こんにちは!
今年も雪が降ってます。 積もりますかね~
密かにワクワクしてます。
清藤さんです。
天気予報では・・・ 午後9時までは 雪マークついてますね!みぞれか・・・。
帰りは 自転車乗って帰るのやめたほうがいいかな?
さて 寒いと暖かい飲み物をのんで 「あたたまろう~ 」と思いますが、
昨年から私は 「ほうじ茶」に はまっております。
(どちらかといいますと ” お茶 ” より ” コーヒー派 ” の私なんですが・・・。)
” ほうじ茶 ” を飲むようになったきっかけは 以前テレビで放送されていた
ドラマ「HERO」を見ていた時のこと・・・。
(木村拓哉さんと松たか子さんの時です。)
木村拓哉さん演じる久利生検事が ” ほうじ茶 ” を飲み「ホッとすんな~」の一言が
私の心を動かしました。単純ですが 😆 ほうじ茶を飲んでみたくなりました。
「ホッとすんな~」の言葉に
「ほうじ茶 ってリラックス効果があるのかな~?」
ん~・・・ 調べてみました。
◎殺菌作用 : 風邪などの予防に お茶でうがいすると良いといわれている。
(ん~ なんか聞いたことある。 🙄 )
◎美肌効果 : ビタミンCが豊富。レモンの5倍もwww 😯
◎ガン予防 : お茶に含まれる”カテキン”や”ビタミン類”が ガンの抑制作用に
有効だということが、最近では 明らかになってきている。
(”カテキン”という言葉をよく目に耳にしますが こんな効果があるんですね!)
◎老化防止 : 肌や体が年齢とともに老化するのは 活性酸素によって
金属の錆のように細胞が錆びていくことなんですって。
活性酸素は絶えず身体の中でつくられていて、 蓄積されると 老化を早めるだけでなく・・・
ガン細胞が増殖したり、動脈硬化を引き起こしたりと、いろいろな病の原因になっている
のだそうです。
この活性酸素の働きを阻止するのが 抗酸化物質とよばれるものらしく、
体内でもしっかり作られているんですって。
(抗酸化物質の働きのことを ” 抗酸化力 ” というそうです。)
また 体内で作られる抗酸化物質を補助するため、外からも取り入れていく事が必要
なのだとか・・・。
ここで お茶に含まれる緑茶カテキンには抗酸化力があるそうです。
まだまだ あるよー ! いろいろなことが・・・
調べていくと、いろんな成分と効果があることを知りました。
「 へ~! そうゆう事!そうゆう効果が・・・ 😯 」 ますます ” お茶(ほうじ茶) ” が
好きになりました。
で たまたま見つけちゃった!目にとまっちゃった!!
↓ ↓ ↓
どんな味?・・・
わたしは 完全に!! ” ほうじ茶 ” に夢中です。
ではまた!!