みなさん、こんばんは。現場監督です。ホルモン焼きが、メチャメチャ食べたいのは私だけで
しょうか?ホルモン焼きの由来を調べたところ、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん
(放る物)」を意味するそうです。みなさん知ってましたか?
誰か一緒に食べに行きましょう。 😀 ではまた明日
みなさん、こんばんは。現場監督です。ホルモン焼きが、メチャメチャ食べたいのは私だけで
しょうか?ホルモン焼きの由来を調べたところ、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん
(放る物)」を意味するそうです。みなさん知ってましたか?
誰か一緒に食べに行きましょう。 😀 ではまた明日
・・・=書くことに
初めまして、 🙄 チョウさんです。
今日、私のお客様に届け物をおねがいしたら、普通自転車で5分のところ、
この人15分後に電話あり、未だつかない。「今わたしどこどこにいるんだけど、どうする?」
みたいな電話・・・女性は地図に弱いって、マジほんとー
こんばんは 清藤さんです。
今日の帰り道は 途中から めっちゃ明るいところがありました。
「何事・・・???????」
目にした先には ・・・・・
灯光機 発見 !! 道路の端に設置されておりました。
接近していくと 柿みたいな形 した灯光機で 「こんな形のがあるんだ~ 」・・・
「 エ 😯 デカッ 」 何かと おどろいちゃいました。
ビックな柿・・・ いや違う・・・。 灯光機をつかって何やら道路工事(?)を
しているようでした。
そんな中わたしは 自転車コギコギ自宅に帰るのでありました。
自宅にもどり なんやかんやで 0時過ぎ そろそろ寝ようと思いきや・・・
ふと 外で「 ガ」と いう音を耳にしたわたし・・・?!?!
ベランダから 道路を見下ろし 目にした作業車 ・・・
「 エッ まだお仕事してるの?」
「 道路のお掃除 ? 」
「 何時までやるんだろう? 」
なんて思いながら暫らく眺めてしまいました。
みんなが寝静まる中 こうしてお仕事してる方々がいらっしゃるんですよね~。
警備員の方の姿を見ながら 作業車を運転している方の姿を見ながら
「お疲れ様です。」 と つぶやく私でありました。
今日のところは(?)やめておくことにしました。
遠くからですが 知らない人ではありますが
「 ご苦労様です。大変ですね!がんばってください。」とエールを送る私。
そして・・・
「 わたしもがんばろ~ 」と エネルギーをいただけた気分です。
明日も(・・・?今日か) 頑張れそうです。
それでは また・・・ おやすみなさ~い 。
本日11/3(月)現場見学会最終日、沢山の来場ありがとうございました。
リフォーム、建て替え、住み替え、二世帯住宅と様々な住まい方の選択肢が
ある中で、何がベストの暮らし方なのかをお客様の話をしっかり汲み取って
《そうそう、こんな暮らしがしたかったの》 😀 と言っていただけるご提案と
みんなが笑顔で集まれる時間と空間を一緒に作り出す事に生きがいを
感じている住宅会社です。お客様の喜ぶ笑顔が、私の幸せです。
それでは、また。 現場監督より。
お客様から こんなお話を聞いたことを思い出します。
「わが家」をもつまでの道のり・・・。
そんな思いがありつつ 外に出かけては 目にしてしまう ” 家 ”。
あきらめきれない思いと過ごす日々・・・。
そんなある日 目にした土地 「 あるじゃん!!ここはイイ !!」
それから当社とのお付き合いがはじまりました。
「こんな雰囲気の建物をイメージしているんです。」
そして10月31日 ついに「 完成 」の日を迎えました。
どんな「わが家」がほしいのだろうか?
私たちにとってほしい「わが家」ってどんなのだろうか?
※ 上記クリックの上イベント見学会情報でご案内しております。
では わたくし明日のお客様の「わが家造り」準備にはいりたいと思います。
またお会いいたしましょ~