情熱と芸術の国 スペイン 1

みなさん こんにちは! この度 水野はスペインに旅たたせていただきました!
さかのぼる事 昨年暮れ 会社のHP制作会社からスペイン研修旅行計画をお声かけ頂きました。
概要をお伺いすると単なる観光だけでなく 全国の工務店を中心にお声かけし歴史的な建造物のみならず スペインでの住宅事情や住宅展示会の見学 実際の建築現場や一般の方がお住いの住宅見学等もスケジュールに組み入れての日程となっているとの事。
それとスペインを代表する建築家アントニ・ガウディの建築物を中心に見学/研修スケジュールが含まれていました。
8日間の長旅 会社を留守にする事が不安でしたが 一瞬で振り切り参加する事を決意。

出発までの半年間 片言のスペイン語を話せるようにとYouTubeを観るも 結局 『Hola(オラ)こんにちは』しかマスターできずに出発の日を迎える事に…

スペインまでは成田空港を出発し ドバイ空港を経由しマドリッド空港まで約22時間。
趣味が映画鑑賞と言える位の長さですね。到着すると観光する事も食事をとる間もなく会議室へ誘導され JETRO(日本貿易振興機構)事務局の方よりスペイン経済状況についての説明をいただきました。

政府事務所

国土は日本の約1.3倍に対して人口は約40% 4,800万人 住宅は約70%が共同住宅 年間の戸建て住宅建設棟数も10万件程度と 日本と比べると1/8。都市部での住宅不足と共に地方での過疎化が進み 384万世帯が空家となっており 日本と同じ問題を抱えて
いるようです。
主な農産物は大麦、小麦、ぶどう、オリーブ 暫くパンと生ハム、ワインの生活になるとはまだこの時は気付いておりませんでした。芸術の国スペインと言われるように 町中の建造物も芸術的なものが多く 質素な物から色彩豊かな物まで違和感なく立ち並んでおり彫刻だらけ。世界的な美術館も多く 普段は足早に通り過ぎてしまうのですが『ピカソのゲルニカ』の前では 独創性と迫力のあるサイズ感 コーディネーターの説明によるこの絵の製作過程での欧州の歴史的な紛争背景の説明にしばらく聞き入ってしまいました。

ピカソ ゲルニカ

さらにこの日は住宅の展示会場『CASA DÉCOR2024』も視察。 実際の邸宅を小分けに区切り スペイン中の設計士やデザイナーがブースを彩らせており奇抜な作品から自然志向の作品までとても良い刺激を受けました。(そのまま企画を持ち帰る事は出来なさそうでしたが)

展示会場ブース

マドリードの街はどこを歩いても芸術性のある建築物ばかり
街並みも整備されており道路も一方通行が多く 交差点には大きな広場があるなど 都市計画が進んでいる印象が強く残りました。
夜も歩道で食事をする事が主流の様で 街並み探索をもっとしたかったのですが
夕方には高速鉄道に乗り次の街 ウエスカへ移動となるのでした…。

暑さをしのぎながら 熱い応援を! 

みなさん こんにちは!
4月になりプロスポーツも順次開幕。楽しみな時間が増えてきました。恒例の野球チームの応援ユニフォームも手元に届き準備万端。試合スケジュールと休みの日程を照らし合わして 観戦スケジュール組立て チケット購入の手配 今年はちょっと足をのばして 地方開催試合やアウェーでの試合観戦も楽しんでみたいです。

一方 熱い戦いを繰り広げているのが 私たちも応援しているバスケットの『越谷アルファーズ』そして 3×3.EXE『ALPHAS.EXE』。
1月に越谷市内の体育館で世界大会の予選が行われるとの事で『3×3』の試合を初めて観戦いたしました。コートサイドで間近での観戦でもあり 5人制以上のスピーディーな展開とぶつかり合う力強さに 会場の熱気も最高潮で勝利をおさめてくれました。
『3×3』はパリオリンピックでも選ばれている競技で アルファーズからは前回出場の落合選手を含め 日本代表候補に選ばれている選手も出場しており 世界最高峰のプレーとチームワークを直接見ることができ興奮。世界大会連覇中のチームとあってさすがの強さでした。

昨年11月23日から約2ヵ月半にわたって開幕されてきた「3×3 Super Circuit 2024」
1月8日に地元越谷市で行われた予選ラウンドを制して 王座を決めるFinalラウンドは2月4日に千葉市 TIPSTAR DOME CHIBAで行われ優勝しました。

ストリートバスケとして市内近郊で バスケットボールフェスタも順次開催されており直近では「越谷レイクタウン」や「ふれあいキューブ春日部」でも開催されました。
3月に行われた『FIBA 3×3アジアカップ2024大会』にも男子代表チームにALPHAS.EXE から落合知也選手と保岡龍斗選手が選ばれ 補欠には小澤崚選手が入るなど チームとしても個人としても好調なチーム状態。
関東近県にて世界大会に通じる試合が観戦できます。

また、5月より「3×3.EXE PREMIER JAPAN 2024シーズン」が開催されます。
今後 5人制とともに越谷を大いに盛り上げるスポーツとして根付いていき 世界大会が開催されるイベントとして成長してくれる事を期待しております。
ぜひ 皆で生で観戦して一緒にアルファーズを応援しましょう。

 

永く安心・安全で快適にエコで暮らせる住まいの完成!

みなさん こんにちは!
今年の冬は暖かく過ごしやすい陽気の日が多いです。

過ごしやすいのは良いのですが 日本特有の四季の移ろいの美しさが無くなってしまうのも寂しい気分です。
昨年も夏の暑さが続きました。12月中旬に関東では 観測史上最も遅い夏日を観測するなど 秋を通り過ぎ冬の季節を迎えてもなお春の陽気が続き 冬の風物詩『さっぽろ雪まつり』の中止やスキー場もオープンできず。

そして 2月中旬には春一番が吹くという異常気象が続いております。
地球の温暖化が進んでいるのと エルニーニョ現象が続いていることで今年は昨年の
気温より高くなる事が予測されております。

気候の変動を緩和させる行動をとる事と 気候変動への適応が求められてきております。

私たちも意識して身の回りのできることを考え取り組み 風情ある情景に戻せるよう地球の未来も考えていかないとなりません。

住宅の仕事をやっていて特に嬉しい瞬間は お引き渡しの時
お客様が喜んでいただけるその瞬間です。

今回も 自信を持ってオススメできるお家ができました。
何より嬉しいのは もう一度言いますが お客様に満足いただいていることです。
その一つの形として 完成したお家をご覧いただける「完成見学会」の機会を作っていただける事になりました。

昨年の4月に10年前に東都ハイムのモデルハウスを購入いただいたI様より 家族構成の変化に伴い 今よりも少し広い住まいを探しているご相談を受けました。
同じ時期に40年のお付き合いのあるK様より土地の売却相談を受けていたので そちらをご案内の上 希望の間取りを描いていただき 敷地に合うようプランニングと資金計画をご提案させていただき 新しい住まいづくりを再度 東都ハイムに任せていただきました。

性能の上では 太陽光発電、蓄電池設備を導入し 高性能サッシや高性能断熱材を使用する事で『ZEH住宅』(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)仕様として。
構造体は 木造在来工法で構造計算を行い 大きな地震でも倒壊や崩壊の恐れのない耐震性で設計する『耐震等級3』を取得。
骨となる木材に防蟻・防腐剤を注入することで新築時の強度を劣化させない
『ハウスガードシステム』。
永く安心・安全で快適にエコで暮らせる住まいを完成させました。

3/9(土)10日(日)越谷市弥十郎にて完成見学会を開催いたしますので
当日お目にかかれると幸いです。
既に東都ハイムでお家を建てていただいたお客様も
「水野は次、どんな住まいを建てたのかな?」
なんて 遊びに来てもらえればと思います。

七福神のお話し

 
みなさん 明けましておめでとうございます!
2024年 新年を迎えて今年はどの様な一年にしたいですか?
水野はまずは健康第一
体調を崩すと良いパフォーマンスを発揮することは難しいですからね
風邪を引かぬよう基本的な事
手洗いうがい! 睡眠をしっかりとる事!
その為の時間作りを大切にし 一年を過ごしたいと思います。
 
新年を迎えてみなさん『初夢』は見られましたか?
昔の人は縁起の良い夢を見る為に枕の下に宝船の絵を敷き
夢が一富士二鷹三茄子なら大吉、凶夢なら絵を川に流していたそうです。
そんな宝船に乗るのは
『七福神』恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋の七人
彼らの誕生は室町時代と言われております。

諸説ありますが 元々七福神は別々の寺社で信仰されていたそうで
一堂に集まった理由の一説には
最澄が開いた天台宗の仏典『任王経』の教えが
京都の人々の間で広まった事にあり
経に記されているのは『七難即滅、七福即生』という言葉。
 
七難とは『太陽の異変・星の異変・火災・水害・風害・干害・盗難』を指し
これらすべてを消して
代りに福を与えてくれる存在として七福神が祀られるようになったそうです。
 
江戸時代に入ると七福神信仰は一気に全国に広まります。
そのきっかけは昨年の大河の主役、徳川家康だそうで
指南役の天海が天台宗の僧だったこともあり
七福神を教えられた家康は喜んで七福神を信仰したため諸国の大名もそれに倣い
各地で定着したそうです。
 
こうして日本の正月に欠かせない存在となった七福神ですが日本出身の神様は
恵比須様一人だけしかいないそうです。
恵比須様は『古事記』や『日本書紀』にでてくる日本列島を造ったとされる
イザナギとイザナミの子供。
遠方から福を運んできてくれる海の神様・豊漁の神様として信仰され農民や商人にも広がり商人には商売の神 農民には田の神・山の神として豊作の神様になりました。
 
多国籍軍団の七福神
毘沙門天様と弁財天様はインドの神
福禄寿様・寿老人様・布袋様は中国の神
大黒天様はインドの創造と破壊を司るシヴァ神がルーツとされております。
 
全国各地にある七福神巡りのルーツはこの様な経緯のもと各地に広がった様ですね。
近いところでは越谷市相模町の大聖寺 通称・大相模不動尊で名物虹だんごを食べながら巡るも良いし 都内では日本橋七福神めぐりも有名で
人形町の駅周辺の七つの神社をめぐり歩き 老舗のお店で食事をするのも心身ともにリフレッシュできる良い機会ではないでしょうか(銭洗いの井もありますから財運を高めるのも良いですね)
 
今年はみなさんとお会いできる事
イベントなども復帰させながら楽しい時間をより多く創り出していきたいと考えておりますので
今後とも東都ハイムをどうぞ宜しくお願い致します。
 

緑の柱って何?

水野です。
いきなりですが問題です。

 

この写真は何の写真でしょうか?

 

 

シ・・・シロアリ!
また何か悪いことを企んでいるんじゃ?

 

そう思った方、不正解です。

 

そんなことあるわけないじゃないですか。
家づくりに対しては、真面目です。

シロアリは、家を蝕む厄介な虫です。
そこで、シロアリを防ぐために東都ハイムでは「緑の柱」という構造材を使っています。半永久的に持つともいわれるこの構造材。

写真はその薬剤製造工場に見学に行った時の写真です。

 

 

工場では様々な実験のもと、
安定した材料をつくる様子やその理論を教えていただきました。実は、そのほかにも原木のある山を見学したり勉強になった一日。

これから、その知識や知恵をこのホームページでも発信していこうと思いますのでお楽しみにしてください。

 

 

・・・まずは、その柱を見てみたい! という方にはおススメの見学会があります。

詳しくはクリック! →4月27(土)28(日)の完成見学会 緑の柱が使われています

越谷市 屋根葺き替え工事

 

昨日より、越谷市七左町にて屋根の葺き替え工事がはじまりました。

9月に直撃した台風の影響により、屋根の一部がはがれ雨漏りがするようになり

インターネットを通じて弊社にて修繕のご依頼をいただきました。

屋根の修繕工事が完了したのち、雨樋、外装の塗装とメンテナンス工事を

すすめていきます。

この様なご依頼が先日の台風以来非常に多くなっております。

その時は問題なくても、少しずつ雨がしみ込んで天井にシミができて気づくケースや

近所の方から外壁が傷ついていますよとご指摘を受けて初めて気が付きましたなど・・・

日頃、自宅の屋根の状況がどうなっているかを確認することはまずありませんよね、

今回、被害にあわれているお家のほとんどはそろそろ、外装のメンテナンスをやらなくて

はと考えておられる方々ばかりでした。

外装メンテナンスの目安として約10年が一つの頃合いと思います、

気になる事柄がございましたら、東都ハイムにお気軽にお声かけください。

 

 

バスツアー見学会 in 幕張メッセ

 

 

本日 幕張メッセにて開催されている 弊社のパートナー企業

岡田電気産業株式会社様のトータル提案フェアに

お客様皆様と一緒にバスをチャーターして見学に行ってきました。

会場には各メーカーの最新設備のデモンストレーションが行われており、

省エネ・健康・ライフスタイル を主としたデザイン性に優れた商品が確認できる

会場となっており、大勢のお客様でにぎわっておりました。

ご家族連れも多く子供たちも楽しめるイベントやご来場プレゼントもたくさんいただき

有意義な1日が過ごせました。

担当の山岸所長・川松さま お忙しい中丁寧にご対応いただきましてありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

マンションのリノベーション

 

 

川口駅前のタワーマンションの1室、

リフォーム工事が先日完了いたしました!

中古にて購入したお施主様、『リビングを広く使いたい!』との

ご希望から間仕切りの壁を撤去、開閉できる折れ戸にて

2室でも1室でも自由に仕切れるように、リノベーションいたしました。

こちらの間仕切り壁を開閉式折れ戸に!

ご要望内容に壁一面全面を折れ戸にしたいご希望がありましたので、

パナソニック社のオーダー折れ戸にて対応いたしました。

その他、壁紙はすべて貼り替え、床の気になる傷は補修にて平坦にし

最後に汚れが付きにくくなるコーティングを全体に塗布、

床はもちろんキッチンやトイレ、ユニットバスまですべてコーティングいたしました。

クロスも一新、床も光り輝きより一層明るいわが家に生まれ変わりました。

新しい街での新生活、K様存分に楽しんでくださいねえ。

今回はご指名いただき誠にありがとうございました!

猫 たちの 憩いの場 !

こんなの造っちゃいました!

バルコニーの壁と屋根に金網のようなもの・・・

皆さんなんだかわかりますか・・・

これは、 さいたま市 にお住いの 愛猫家 のお客様のご依頼で、

高齢になった猫ちゃんが、バルコニーに自由に出れて、

かつ、安全に遊べるスペースを造りたいとのご依頼から

サッシ屋さんと相談・打ち合わせをし作成した 猫小屋 に

なります。

アルミの角柱と外柵用のフェンスを加工してバルコニーから

猫ちゃんが間違って外に落ちないよう囲いました。

猫たちが遊ぶところを写真におさめたかったのですが、

いつもと様子の違いに警戒している様子。

また、お邪魔させていただきますのでのんびり過ごしているところ

ぜひ、写真におさめさせてくださいね。