『花粉症』

『2014年スギ花粉飛散予測』
2014年は九州から東海地方のほとんどの地域で花粉は例年並みかやや多く、
関東から東北地方は例年より少なめ。しかし気温が高い日が続くと、短期間に集中して
多くの花粉が飛散する恐れがあるので注意が必要。
スギ花粉前線予測をみると2/15~20くらいに到来?!
早めのご対策を…o( ̄^ ̄)o
ということで、こんばんは~ 清藤さんです。
『花粉症』をおもちの方には、つらい時期到来ですよね。 くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみ・・・。
当社スタッフは、ほとんどが花粉症もち…Σ( ̄ロ ̄;)

スタッフの1人は、「鼻をとって洗浄したい」と・・・毎年つらそうです。o(><)o
D社広報によりますと・・・花粉がいちばん飛ばないのは、雨の日。
雨の日は花粉が濡れて飛散しにくいうえ、スギが花粉をため込むので、花粉の量は少なめ。
逆に多いのは、晴れて気温の高い日や風の強い日。
また雨が降った翌日も、前日飛ばなかった花粉が一気に飛散するため注意が必要。・・・

外出するときは、忘れず天気予報のチェック
さらに外出時・・・「 マストアイテム!! 」
【帽子】つばの広い帽子なら 目や鼻に花粉が落ちるのを防げる。
【メガネ】普段コンタクトレンズの人も、この時期はメガネにして花粉をブロック。
【マスク】顔とマスクの間から花粉が入り込まないよう、顔にフィットするものを選ぼう。
【ツルツルした服】ポリエステルなどツルツルした素材の服は、花粉がつきにくく安心。
「花粉」から身を守るのも大変です。
花粉症に負けない体をつくるためには 「免疫力アップ」だそうです。
花粉症は免疫システムの過剰反応によっておこります。花粉症に立ち向かうには
免疫力が正常にはたらくよう高めておくことが大切。
免疫力を大きく左右するのが、免疫細胞が多く存在する腸。腸にはたくさんの細菌が
棲んでいて、体によいはたらきをする善玉菌が多いと免疫細胞が活性化したり、
免疫システムのバランスが整うといわれます。
善玉菌を増やして腸内環境を整える食材を、積極的にとることが大切。
オススメは ヨーグルトや 漬物などの発酵食品だそうですよ (。≧∇≦。)
不規則な食生活や 睡眠不足は 免疫力を低下させる要因でもあるそうです。( ̄~ ̄;)
花粉症だけにかぎらず 「規則正しい生活」が 基本かな~と思う今日この頃であります。
『花粉症』をおもちの皆さまにとって 今年は軽い症状でありますように・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA